2008年01月29日
ダメだ~
あんなに気合い入ってたのに、
1枚も当たってませんでした、お年玉付き年賀ハガキ。
かな~り凹みました。
やっぱり、あれですね。
欲しい物は、自分で働いて買えと。
ラッキーなんかあてにするなと、そういうことです。
1枚も当たってませんでした、お年玉付き年賀ハガキ。
かな~り凹みました。
やっぱり、あれですね。
欲しい物は、自分で働いて買えと。
ラッキーなんかあてにするなと、そういうことです。
2008年01月26日
さあ皆さん、明日は
いよいよお年玉付き年賀ハガキの当選発表ですよ。
わたしなんか、今日のうちからもらった年賀状と、
書き損じの年賀ハガキ、まとめてテーブルの上に
積み重ねて置いてますよ。
いやあ、ドキドキしてきました。
血圧上がってるかもしれません。
ははは、いくらなんでも大げさですね。
でも、当選したら血圧上昇は間違いなしです。
わたしなんか、今日のうちからもらった年賀状と、
書き損じの年賀ハガキ、まとめてテーブルの上に
積み重ねて置いてますよ。
いやあ、ドキドキしてきました。
血圧上がってるかもしれません。
ははは、いくらなんでも大げさですね。
でも、当選したら血圧上昇は間違いなしです。
2008年01月21日
今日の献立に迷ったら
主婦の味方、レシピサイト。
毎日、献立を決めるのに一苦労するわたしは
大大大活用しています。
とくによく見るのは、COOKPADかな。
一般の主婦なんかが得意のレシピを紹介してて
美味しそうだな~って思うのをそのまま作ってみたり、
一部参考にさせてもらったり、助かってます。
ここのサイトで大人気だった主婦の方は
レシピ本を出すことになって、(というかすでに発行した)
登録していたレシピを削除しちゃったので残念ですけど!
毎日、献立を決めるのに一苦労するわたしは
大大大活用しています。
とくによく見るのは、COOKPADかな。
一般の主婦なんかが得意のレシピを紹介してて
美味しそうだな~って思うのをそのまま作ってみたり、
一部参考にさせてもらったり、助かってます。
ここのサイトで大人気だった主婦の方は
レシピ本を出すことになって、(というかすでに発行した)
登録していたレシピを削除しちゃったので残念ですけど!
2008年01月19日
カレンダー
実家へ遊びに行ったら、母が
「あんた、カレンダー苦労しない?」
と聞くので、なんのこと?と思ったら
「今年はカレンダー、買ったのよ!」
と怒っています。
???
「え?それ、当たり前じゃないの?」
と聞き返すと、なんと、
うちの実家は、家を建て直した30年前からずっと
毎年、大工さんからカレンダーをもらってたんですって。
そういえば、実家に掛かっていたカレンダー、
1つは設計を担当した設計士さんの会社名、
もう1つには工事をしてくれた○○建築の社名が
ばっちり入ってたっけ。
でも、設計士さんのほうはもう何年か前に
持ってこなくなり(当たり前だ)
大工さんのほうは、今年も持ってきたけど(奇跡でしょ、それは)
いつもよりかなり遅かったため(よそに配り終わって余ったんだな)
先にカレンダーを買ってしまったと言うんです。
来年からは、大工さんをあてにしないで
最初から自分で買うようにと言って聞かせました。
「あんた、カレンダー苦労しない?」
と聞くので、なんのこと?と思ったら
「今年はカレンダー、買ったのよ!」
と怒っています。
???
「え?それ、当たり前じゃないの?」
と聞き返すと、なんと、
うちの実家は、家を建て直した30年前からずっと
毎年、大工さんからカレンダーをもらってたんですって。
そういえば、実家に掛かっていたカレンダー、
1つは設計を担当した設計士さんの会社名、
もう1つには工事をしてくれた○○建築の社名が
ばっちり入ってたっけ。
でも、設計士さんのほうはもう何年か前に
持ってこなくなり(当たり前だ)
大工さんのほうは、今年も持ってきたけど(奇跡でしょ、それは)
いつもよりかなり遅かったため(よそに配り終わって余ったんだな)
先にカレンダーを買ってしまったと言うんです。
来年からは、大工さんをあてにしないで
最初から自分で買うようにと言って聞かせました。
2008年01月15日
お年玉付き年賀ハガキ
今年は賞品がすごーーーーーく豪華です。
ここ
みてくださ~い!
海外旅行は要らないけど、液晶TVとウォーターオーブン
どっちがいいかなあ。Wii も欲しいなあ。
発表は27日だそうです。皆さん、要チェックですぞ。
ここ
みてくださ~い!
海外旅行は要らないけど、液晶TVとウォーターオーブン
どっちがいいかなあ。Wii も欲しいなあ。
発表は27日だそうです。皆さん、要チェックですぞ。
2008年01月13日
スタバ
一昨日だったかな、「どっちのケンミンショー」を見ていたら
徳島は、日本で唯一スターバックスのない県だといってました。
へえ~、そうなんだ。
ていうか、それ以外の全ての都道府県にスタバがあるって事が
ビックリでしたね~。
そうなんだ。
わたしはスタバのコーヒー大好きなんで歓迎ですけどね。
徳島は、日本で唯一スターバックスのない県だといってました。
へえ~、そうなんだ。
ていうか、それ以外の全ての都道府県にスタバがあるって事が
ビックリでしたね~。
そうなんだ。
わたしはスタバのコーヒー大好きなんで歓迎ですけどね。
2008年01月09日
ブログスタートです
前にも挑戦して、やめたことがあります。
でも、最近 時間の余裕もできてきたので
また挑戦してみようかな。
不慣れなことも多いと思いますが
よろしくお願いします。
自信が持てたら、コメ&トラバもOKにしますね。
でも、最近 時間の余裕もできてきたので
また挑戦してみようかな。
不慣れなことも多いと思いますが
よろしくお願いします。
自信が持てたら、コメ&トラバもOKにしますね。